お笑い芸人くさわけしんたろうのブログです。
元々はニート軍団ブログでした。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも草創です。
今回は「アルカノイド Doh It Again」について語りたいと思います。
「アルカノイド」はブロック崩しゲームです。
左右に動かせるバーで、玉を下に落とさずにはね返し、ブロックを崩していく超有名ゲームです。
ただ、純粋なブロック崩しとは若干異なります。
まず、敵が出現します。
敵にバーや玉が触れてもミスにはなりませんが、玉が敵に触れると進行方向が変わる等、様々な弊害があります。
また、アイテムが出現します。
ブロックを崩した際に下に落ちてきて、バーで受け止める事によって様々な効果を発揮します。
例えば、バーが伸びる、玉が増える、バーからレーザーを撃ってブロックを破壊出来る様になる等です。
中には取ったその場で面クリア出来てしまうアイテムもあります。
それでも、最も異なる点はボスがいる事では無いでしょうか。
ボスは基本的にモアイです。
バーを攻撃して来るので、それを避けつつ玉を一定数当てると倒せます。
アルカノイドシリーズは毎回モアイと戦うのですが、理由は今だにハッキリしません。
恐らくは侵略エイリアンだと思うのですが・・・
と言うのも、アルカノイドシリーズにはストーリーがある様なのです。
毎回英語の字幕で説明されるのですが、英語が読めないので映像で判断した事を述べせてもらいます。
冒頭で宇宙空間に宇宙船が現れます。
そして、そこからバーが発射されて青い惑星に向かうのです。
その青い惑星は多分地球で、既にモアイがいる設定です。
故に、モアイがエイリアンだと思うのですが、モアイでなければいけない理由が分かり兼ねます。
確かにモアイの宇宙飛来説はありますが、そうだとしたらそうだとしたで、今度はブロック崩しに毎回差し込んでくる意味が分かりません。
結局の所謎のブロック崩し、それが「アルカノイド」です。
アルカノイドという言葉自体に何か意味があるのでしょうか?
最後に、88年に発売されたファミコンの前作「アルカノイド2」に比べて、ボリュームが落ちているのは何故でしょうか?
対戦モードや面エディットモードが無くなっています。
特に対戦モードはエアホッケーみたいで単純にハマれるのに・・・
前作の発売から9年が経っているのに、明らかにボリュームが低下する。
最大の謎はこの点かも知れません。
「アルカノイド Doh It Again」
1997年 タイトー
今回は「アルカノイド Doh It Again」について語りたいと思います。
「アルカノイド」はブロック崩しゲームです。
左右に動かせるバーで、玉を下に落とさずにはね返し、ブロックを崩していく超有名ゲームです。
ただ、純粋なブロック崩しとは若干異なります。
まず、敵が出現します。
敵にバーや玉が触れてもミスにはなりませんが、玉が敵に触れると進行方向が変わる等、様々な弊害があります。
また、アイテムが出現します。
ブロックを崩した際に下に落ちてきて、バーで受け止める事によって様々な効果を発揮します。
例えば、バーが伸びる、玉が増える、バーからレーザーを撃ってブロックを破壊出来る様になる等です。
中には取ったその場で面クリア出来てしまうアイテムもあります。
それでも、最も異なる点はボスがいる事では無いでしょうか。
ボスは基本的にモアイです。
バーを攻撃して来るので、それを避けつつ玉を一定数当てると倒せます。
アルカノイドシリーズは毎回モアイと戦うのですが、理由は今だにハッキリしません。
恐らくは侵略エイリアンだと思うのですが・・・
と言うのも、アルカノイドシリーズにはストーリーがある様なのです。
毎回英語の字幕で説明されるのですが、英語が読めないので映像で判断した事を述べせてもらいます。
冒頭で宇宙空間に宇宙船が現れます。
そして、そこからバーが発射されて青い惑星に向かうのです。
その青い惑星は多分地球で、既にモアイがいる設定です。
故に、モアイがエイリアンだと思うのですが、モアイでなければいけない理由が分かり兼ねます。
確かにモアイの宇宙飛来説はありますが、そうだとしたらそうだとしたで、今度はブロック崩しに毎回差し込んでくる意味が分かりません。
結局の所謎のブロック崩し、それが「アルカノイド」です。
アルカノイドという言葉自体に何か意味があるのでしょうか?
最後に、88年に発売されたファミコンの前作「アルカノイド2」に比べて、ボリュームが落ちているのは何故でしょうか?
対戦モードや面エディットモードが無くなっています。
特に対戦モードはエアホッケーみたいで単純にハマれるのに・・・
前作の発売から9年が経っているのに、明らかにボリュームが低下する。
最大の謎はこの点かも知れません。
「アルカノイド Doh It Again」
1997年 タイトー
PR
この記事にコメントする