お笑い芸人くさわけしんたろうのブログです。
元々はニート軍団ブログでした。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも草創です。
今回は「ジャングルウォーズ2 古代魔法アティモスの謎」について語りたいと思います。
本作はRPG。
キャラクター画は、さくまあきらさん。
ドラクエ型のオーソドックスな作風。
本作の冒険の舞台はジャングル。
しかし、途中で立ち寄る事になる都会が、何故か異様にボリューム豊富なのが特徴的。
作風がオーソドックスなだけに、ボリュームの豊富な都会が、やけに強いアクセントになっている。
空港と5つの駅を始め、20以上にも及ぶビル群。
どの建物にも入る事が可能でパブやバー等の飲み屋、市役所、デパート、郵便局、学校、病院、管理会社、アパレルメーカー、車のショールーム、不動産屋、工務店、とそのほとんどがゲームに関係無い物ばかり。
故に妙にリアリティはあるのですが。
更に、不動産屋では土地や物件を買う事ができ、実際に不動産屋に案内して貰った上で、豪華な住まいを私有する事が可能。
土地に駐車場があるなら、車のショールームで車を購入する事が出来る。
車に乗って、道路のドライブも楽しめる。
但し、土地や車は非常に高額で、買うには相当なお金を掻き集めなければいけない。
確かにプレイヤーの収集心をくすぐるが、都会に執着していると話が前に進まなくなる。
それに、都会に染まっていく主人公は、見ていて何か悲しい気がする。
都会にこれだけ力が入っているのは、開発者からの逆説的な都会への警鐘なのだろうか。
「ジャングルウォーズ2 古代魔法アティモスの謎」
1993年 ポニーキャニオン
今回は「ジャングルウォーズ2 古代魔法アティモスの謎」について語りたいと思います。
本作はRPG。
キャラクター画は、さくまあきらさん。
ドラクエ型のオーソドックスな作風。
本作の冒険の舞台はジャングル。
しかし、途中で立ち寄る事になる都会が、何故か異様にボリューム豊富なのが特徴的。
作風がオーソドックスなだけに、ボリュームの豊富な都会が、やけに強いアクセントになっている。
空港と5つの駅を始め、20以上にも及ぶビル群。
どの建物にも入る事が可能でパブやバー等の飲み屋、市役所、デパート、郵便局、学校、病院、管理会社、アパレルメーカー、車のショールーム、不動産屋、工務店、とそのほとんどがゲームに関係無い物ばかり。
故に妙にリアリティはあるのですが。
更に、不動産屋では土地や物件を買う事ができ、実際に不動産屋に案内して貰った上で、豪華な住まいを私有する事が可能。
土地に駐車場があるなら、車のショールームで車を購入する事が出来る。
車に乗って、道路のドライブも楽しめる。
但し、土地や車は非常に高額で、買うには相当なお金を掻き集めなければいけない。
確かにプレイヤーの収集心をくすぐるが、都会に執着していると話が前に進まなくなる。
それに、都会に染まっていく主人公は、見ていて何か悲しい気がする。
都会にこれだけ力が入っているのは、開発者からの逆説的な都会への警鐘なのだろうか。
「ジャングルウォーズ2 古代魔法アティモスの謎」
1993年 ポニーキャニオン
PR
どうも草創です。
本日はオタ芸を習得致しました。
オタ芸とは、モーニング娘とかのコンサートでファンが熱狂的に踊るヤツです。
実は波照間てる子。の単独ライブが10日にありまして、自分はオタク役のエキストラで出演します。
その際の稽古でオタ芸を習得する事になりました。
特に、“ロマンス”という技には自信があります。
是非見に来て頂きたいものです。
しかし、凄いですね、オタ芸は。
結構な運動量なのですが、何よりもコンセプトが素晴らしい。
アイドルのコンサートにお金を払って見にいっているのに、尚且つ振り付けでアイドルを応援し、愛を与えているのですから。
しかも、オタ芸をカッチリやると、舞台上に目をやるヒマなんて無いんです。
そのサービス精神は、ある意味芸人を凌駕している気がします。
見習わなければなりませんな。
本日はオタ芸を習得致しました。
オタ芸とは、モーニング娘とかのコンサートでファンが熱狂的に踊るヤツです。
実は波照間てる子。の単独ライブが10日にありまして、自分はオタク役のエキストラで出演します。
その際の稽古でオタ芸を習得する事になりました。
特に、“ロマンス”という技には自信があります。
是非見に来て頂きたいものです。
しかし、凄いですね、オタ芸は。
結構な運動量なのですが、何よりもコンセプトが素晴らしい。
アイドルのコンサートにお金を払って見にいっているのに、尚且つ振り付けでアイドルを応援し、愛を与えているのですから。
しかも、オタ芸をカッチリやると、舞台上に目をやるヒマなんて無いんです。
そのサービス精神は、ある意味芸人を凌駕している気がします。
見習わなければなりませんな。
どうも草創です。
今回は「ノイギーア-海と風の鼓動-」について語りたいと思います。
「ノイギーア」はアクションRPG。
ストーリー
マルドロール国ノイギーア領の領主であるウェイン伯。
その息子であり、本作の主人公デュークは放浪の旅にでていたが、旅先でノイギーアの悪い噂を聞き付けて帰郷を決意する。
しかし、帰りの船内にて、謎の魔導士操るセイレーンに襲われ、船ごと沈められてしまう。
浜辺で気が付いたデュークは、ウェイン伯の元に向かう途中で少女が連れ去られるのを目撃し、後を追う内に目的のウェイン伯の城に辿り着いてしまう。
デュークは父ウェイン伯に謁見するが、父は人が変わった様に粗暴になっていた。
デュークは疑念を抱きつつ自分の部屋に戻ったが、そこで先程連れ去られていた少女セシアに遭遇する。
セシアとの会話中、そこに現れた謎の魔導士(=ギュンター)の魔術によって、実はセシアこそが冒頭のセイレーンだった事が発覚するのだが、普段の彼女が心優しい事を感じたデュークは攻撃する事が出来なかった。
そして、セシアを守り、ギュンターと闘う事を決意したデュークだったが、その圧倒的な力の前に旗色は悪くなるばかり・・・
そのピンチを救ったのは、何とセシアだった。
「今のままでは勝てない。彼の力の源である魔法陣を壊さなくては」。
セシアから爆薬を受取り、時間稼ぎを任せてその場を去るデューク。
しかし、デュークが去った直後、セシアは一撃でやられてしまう。
程無くして、魔法陣を破壊して戻って来たデュークだったが、セシアが張り付けにされている上に衝撃的な一言をギュンターから聞くのだった。
「お前が魔法陣を破壊してくれたお陰で、私の封印を解く事が出来る」
じゃあ、このくだりは何だったんだ?
そんな疑問をよそにヘドロ状の化け物に変身するギュンター。
そして体力が減ると今度は狼の姿に、更に体力が減ると最終的にドラゴンの姿へ恐るべき変貌を遂げていく。
それなのに強さはヘドロ状の時が一番強く、段々弱くなっていってドラゴンが最弱だったりもする。
そして総合的にはザコだったギュンター。
ギュンターを倒してセシアを助けるデュークだったが、セシアは一言も喋らずに急に死んでしまう。
激怒するデューク。
だが、プレイヤーには良く分からない。
ギュンターは死ぬ間際に船を沈めたのも、セイレーンの力を悪用していた事も全て父ウェイン伯の命令だったと言い残した。
その後・・・
多くの人を殺めるに至ったウェイン伯は反省の弁を口にし、デュークに領主の座を譲ると申し出るが、デュークは拒否。
デュークは何故か、もう一度ウェイン伯が領を治める様に説得する。
ウェイン伯は罪の大きさに領主を辞退したがるが、それを尻目にデュークは旅に出ようとする。
最後に「もし、もう一度野心に躍らされたなら、その時は父上、今度は僕が貴方を殺す」と言い残して・・・
本作は誰一人として好感を持てないキャラクターに、釈然としないストーリー。
内容も薄く、早ければ2時間程でクリア可能です。
「ノイギーア-海と風の鼓動-」
1993年 ウルフチーム
今回は「ノイギーア-海と風の鼓動-」について語りたいと思います。
「ノイギーア」はアクションRPG。
ストーリー
マルドロール国ノイギーア領の領主であるウェイン伯。
その息子であり、本作の主人公デュークは放浪の旅にでていたが、旅先でノイギーアの悪い噂を聞き付けて帰郷を決意する。
しかし、帰りの船内にて、謎の魔導士操るセイレーンに襲われ、船ごと沈められてしまう。
浜辺で気が付いたデュークは、ウェイン伯の元に向かう途中で少女が連れ去られるのを目撃し、後を追う内に目的のウェイン伯の城に辿り着いてしまう。
デュークは父ウェイン伯に謁見するが、父は人が変わった様に粗暴になっていた。
デュークは疑念を抱きつつ自分の部屋に戻ったが、そこで先程連れ去られていた少女セシアに遭遇する。
セシアとの会話中、そこに現れた謎の魔導士(=ギュンター)の魔術によって、実はセシアこそが冒頭のセイレーンだった事が発覚するのだが、普段の彼女が心優しい事を感じたデュークは攻撃する事が出来なかった。
そして、セシアを守り、ギュンターと闘う事を決意したデュークだったが、その圧倒的な力の前に旗色は悪くなるばかり・・・
そのピンチを救ったのは、何とセシアだった。
「今のままでは勝てない。彼の力の源である魔法陣を壊さなくては」。
セシアから爆薬を受取り、時間稼ぎを任せてその場を去るデューク。
しかし、デュークが去った直後、セシアは一撃でやられてしまう。
程無くして、魔法陣を破壊して戻って来たデュークだったが、セシアが張り付けにされている上に衝撃的な一言をギュンターから聞くのだった。
「お前が魔法陣を破壊してくれたお陰で、私の封印を解く事が出来る」
じゃあ、このくだりは何だったんだ?
そんな疑問をよそにヘドロ状の化け物に変身するギュンター。
そして体力が減ると今度は狼の姿に、更に体力が減ると最終的にドラゴンの姿へ恐るべき変貌を遂げていく。
それなのに強さはヘドロ状の時が一番強く、段々弱くなっていってドラゴンが最弱だったりもする。
そして総合的にはザコだったギュンター。
ギュンターを倒してセシアを助けるデュークだったが、セシアは一言も喋らずに急に死んでしまう。
激怒するデューク。
だが、プレイヤーには良く分からない。
ギュンターは死ぬ間際に船を沈めたのも、セイレーンの力を悪用していた事も全て父ウェイン伯の命令だったと言い残した。
その後・・・
多くの人を殺めるに至ったウェイン伯は反省の弁を口にし、デュークに領主の座を譲ると申し出るが、デュークは拒否。
デュークは何故か、もう一度ウェイン伯が領を治める様に説得する。
ウェイン伯は罪の大きさに領主を辞退したがるが、それを尻目にデュークは旅に出ようとする。
最後に「もし、もう一度野心に躍らされたなら、その時は父上、今度は僕が貴方を殺す」と言い残して・・・
本作は誰一人として好感を持てないキャラクターに、釈然としないストーリー。
内容も薄く、早ければ2時間程でクリア可能です。
「ノイギーア-海と風の鼓動-」
1993年 ウルフチーム
どうも草創です。
驚きです!!
各マクドナルドでは、タイムサービスでホットコーヒーが無料なんですね。
自分もその恩恵を受けるのは、今日を含めて2度目です。
これだけでも驚きなのですが、隣の客がホットコーヒーを単品で注文して、無料でそれを受け取っているのを見ました。
そんなのありなんですか?
客が自然にタダのコーヒーを注文して、店員は笑顔でコーヒーを差し出す・・・
何か怖いよ。
ゴミ箱のリサイクルカップが、異常に高く積み上がっていて、とても儚く感じます。
驚きです!!
各マクドナルドでは、タイムサービスでホットコーヒーが無料なんですね。
自分もその恩恵を受けるのは、今日を含めて2度目です。
これだけでも驚きなのですが、隣の客がホットコーヒーを単品で注文して、無料でそれを受け取っているのを見ました。
そんなのありなんですか?
客が自然にタダのコーヒーを注文して、店員は笑顔でコーヒーを差し出す・・・
何か怖いよ。
ゴミ箱のリサイクルカップが、異常に高く積み上がっていて、とても儚く感じます。
どうも草創です。
一ヶ月ぶりにカードダスを買いました。
お金がなくなって、ここしばらく買っていなかったのです。
でも、最近のカードダスには不満があります。
まず、数年前までは一枚20円だったのに、今では25円に値上がりしてます。
100円で4枚束にして、巧妙にごまかしているのです。
100円でしか買えなくなった為に、一枚ずつカードが出てくるドキドキ感も減っちゃいました。
とは言いつつも、そんな事はまぁいいのです。
一番許せないのは、カードダスの販売機の質が悪い事。
100円入れてハンドル回しても、カードが出てこない事が多く、しょっちゅう店員を呼ぶハメになるのです。
経験上10回中3~4回はそういう目に合います。
もちろん、このデータは1店舗のみではなく、5店舗程の販売機での話しです。
故に、間違いではないでしょう。
今まではハンドル回す度に「何のカード出てくるかなぁ~」のドキドキ感だったのですが、現在は「本当にカード出てくるのかなぁ」の不安なドキドキ感に変わっちゃってます。
オモチャに対する夢を裏切らないで欲しい。
子供に対しては当然の事、自分の様な一応の大人に対しても・・・
一ヶ月ぶりにカードダスを買いました。
お金がなくなって、ここしばらく買っていなかったのです。
でも、最近のカードダスには不満があります。
まず、数年前までは一枚20円だったのに、今では25円に値上がりしてます。
100円で4枚束にして、巧妙にごまかしているのです。
100円でしか買えなくなった為に、一枚ずつカードが出てくるドキドキ感も減っちゃいました。
とは言いつつも、そんな事はまぁいいのです。
一番許せないのは、カードダスの販売機の質が悪い事。
100円入れてハンドル回しても、カードが出てこない事が多く、しょっちゅう店員を呼ぶハメになるのです。
経験上10回中3~4回はそういう目に合います。
もちろん、このデータは1店舗のみではなく、5店舗程の販売機での話しです。
故に、間違いではないでしょう。
今まではハンドル回す度に「何のカード出てくるかなぁ~」のドキドキ感だったのですが、現在は「本当にカード出てくるのかなぁ」の不安なドキドキ感に変わっちゃってます。
オモチャに対する夢を裏切らないで欲しい。
子供に対しては当然の事、自分の様な一応の大人に対しても・・・