忍者ブログ
お笑い芸人くさわけしんたろうのブログです。 元々はニート軍団ブログでした。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
[188] [187] [186] [185] [184] [183] [182] [181] [180] [179] [178]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも草創です。

今回は「すーぱーなぞぷよ ルルーのルー」について語りたいと思います。

「すーぱーなぞぷよ」は大ヒット落ちモノパズルゲーム、ぷよぷよシリーズの姉妹作品です。

ぷよぷよシリーズは主に対戦がウリのゲームでしたが、本作には対戦モードがありません。

なぞぷよの名の通り、ひたすら指定の条件をクリアしていく作品です。
画面上に最初からぷよが設定されていて、「全ぷよ消すべし」、「5色同時に消すべし」、「19連鎖すべし」等々、多彩な条件をクリアしていきます。
全300問程あります。

故にぷよぷよシリーズにあって、かなりマニアックな作品となっています。
本当にぷよぷよを極めたい方や、ぷよぷよに登場する個性的なキャラクターが好きな方に、プレイヤーは絞られる事でしょう。

やはり、この頃のぷよぷよはキャラクターに力が入っていました。
本作も初級はアルル・ナジャが主人公で、上級はルルーが主人公なのですが、キャラクター押しでストーリーはあって無い様な物です。
カレーの材料を集める際、敵が材料と交換条件になぞぷよを解く事を要求してくる、という理不尽でぷよぷよらしさ全開のストーリーです。

「すーぱーなぞぷよ ルルーのルー」頭の体操に、そしてぷよぷよの技術を会得するのに持ってこいです。

ぷよぷよに明るくない私ですが、この作品で「壁越え」や「昇龍ぷよ」等の様々な技術を会得しました。

下に説明を載せたので、興味のある方はご覧下さい。

壁越え 原則的に落ちてきたぷよは上には戻れないが、この技術を使えば1つ上のぷよを越える事が出来る。
但し、越えたいぷよの2つ隣1つ下(将棋で言う桂馬の関係)にぷよが置いてある状況なのが条件。
越えたいぷよが右にある場合、十字キーの右を押しながら右回転ボタンを連打する。左の場合はその逆。

昇龍ぷよ 階段状のぷよを昇る技術。
ぷよが半回転状態(回転するぷよが下の状態)であるのが条件。
右上がりの場合は、十字キー右を押しながら右回転ボタン、左回転ボタンの順で交互に連打する。
左上がりの場合はその逆。

尚、これらの技術は対戦ではほとんど使えません。


「すーぱーなぞぷよ ルルーのルー」
1995年 バンプレスト
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL ADDRESS
URL
COMMENT
PASSWORD
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ[PR]