お笑い芸人くさわけしんたろうのブログです。
元々はニート軍団ブログでした。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも草創です。
今回は「キャプテン翼3 皇帝の挑戦」について語りたいと思います。
「キャプテン翼3」はファミコンの1、2に続く、シリーズ第3作目にあたります。
漫画とは異なるオリジナルストーリーを用いたシミュレーションRPGです。
前作の世界大会で優勝した全日本メンバーが、今回は世界各国に散らばっています。
翼君はブラジル、岬君はフランス、若林君はドイツ、松山君はイギリス、日向君はメキシコでプレイしています。
最終的には、各々が海外で培った経験を結集し、全日本として再び世界大会優勝を達成する事が目的です。
このシリーズのウリは、何と言ってもそのゲームシステムの斬新さでは無いでしょうか。
基本的にボールを保持している選手は十字キーで動かす事が出来ますが、その行動は全てコマンド入力式です。
パス、ドリブル、シュート、必殺技等を状況に応じて選択します。
敵プレイヤーと対峙する際も同様です。
サッカーゲームをこういった手法で表現するという事に関しては、技術の進歩した現在であっても未だに新鮮味を保ち続けています。
尚且つ、キャプテン翼という題材を表現する方法として、非常に適切でもあるのです。
偉大なゲームシステムです。
その偉大なゲームシステムに加えて、本作のもう1つの目玉は豊富なカットインアニメーションです。
テクモの得意としている分野ですね。
各々必殺シュートを打つ際には横顔がカットインされ、専用のアニメーションが強力さを演出してくれます。
翼君がドライブシュートを打つ際には背景に大鷲が、日向君のタイガーシュートは猛虎が、シュナイダー君のファイヤーショットは炎が画面を覆い尽します。
ボールが走っている時のアニメーションも欠かす事が出来ません。
翼君のサイクロンはボールが10個程に分身していますし、コインブラ君のマッハシュートに至ってはボールが一度消えてゴール前までワープします。
更に、それを止めるゴールキーパーがゲルティス君だったりしたら、ダークイリュージョンという技で画面を真っ暗にし、闇に溶け込んで不意に出現したりします。
派手な必殺技の応酬劇、これぞキャプテン翼である?気がします。
ディフェンダーだろうが、ゴールキーパーだろうが、必殺シュートの前には簡単にふっ飛ばされます。
「キャプテン翼3 皇帝の挑戦」ゲームバランスもゲームテンポも良い素晴らしい作品です。
おまけに対戦まで出来てしまいます。
オープニングデモも音楽もシビレます。
「キャプテン翼3 皇帝の挑戦」
1992年 テクモ
今回は「キャプテン翼3 皇帝の挑戦」について語りたいと思います。
「キャプテン翼3」はファミコンの1、2に続く、シリーズ第3作目にあたります。
漫画とは異なるオリジナルストーリーを用いたシミュレーションRPGです。
前作の世界大会で優勝した全日本メンバーが、今回は世界各国に散らばっています。
翼君はブラジル、岬君はフランス、若林君はドイツ、松山君はイギリス、日向君はメキシコでプレイしています。
最終的には、各々が海外で培った経験を結集し、全日本として再び世界大会優勝を達成する事が目的です。
このシリーズのウリは、何と言ってもそのゲームシステムの斬新さでは無いでしょうか。
基本的にボールを保持している選手は十字キーで動かす事が出来ますが、その行動は全てコマンド入力式です。
パス、ドリブル、シュート、必殺技等を状況に応じて選択します。
敵プレイヤーと対峙する際も同様です。
サッカーゲームをこういった手法で表現するという事に関しては、技術の進歩した現在であっても未だに新鮮味を保ち続けています。
尚且つ、キャプテン翼という題材を表現する方法として、非常に適切でもあるのです。
偉大なゲームシステムです。
その偉大なゲームシステムに加えて、本作のもう1つの目玉は豊富なカットインアニメーションです。
テクモの得意としている分野ですね。
各々必殺シュートを打つ際には横顔がカットインされ、専用のアニメーションが強力さを演出してくれます。
翼君がドライブシュートを打つ際には背景に大鷲が、日向君のタイガーシュートは猛虎が、シュナイダー君のファイヤーショットは炎が画面を覆い尽します。
ボールが走っている時のアニメーションも欠かす事が出来ません。
翼君のサイクロンはボールが10個程に分身していますし、コインブラ君のマッハシュートに至ってはボールが一度消えてゴール前までワープします。
更に、それを止めるゴールキーパーがゲルティス君だったりしたら、ダークイリュージョンという技で画面を真っ暗にし、闇に溶け込んで不意に出現したりします。
派手な必殺技の応酬劇、これぞキャプテン翼である?気がします。
ディフェンダーだろうが、ゴールキーパーだろうが、必殺シュートの前には簡単にふっ飛ばされます。
「キャプテン翼3 皇帝の挑戦」ゲームバランスもゲームテンポも良い素晴らしい作品です。
おまけに対戦まで出来てしまいます。
オープニングデモも音楽もシビレます。
「キャプテン翼3 皇帝の挑戦」
1992年 テクモ
PR
この記事にコメントする