忍者ブログ
お笑い芸人くさわけしんたろうのブログです。 元々はニート軍団ブログでした。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
[157] [156] [155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも草創です。

今回は「第3次スーパーロボット大戦」について語りたいと思います。

「第3次スーパーロボット大戦」は1993年にバンプレストから発売されたシミュレーションRPGです。

現在スーパーロボット大戦シリーズは数え切れない程発売されていますが、シリーズ3作目にして基礎的なシステムを完成させたのがこの作品です。

キャラクターのユニット乗り換え、選択肢で結末が変わるマルチストーリー、全てはここから始まりました。

しかし、シリーズの中ではグラフィックが悪い上に、登場する作品数が少なく、恐ろしく難易度が高いのです。
人によっては駄作と感じる事でしょう。
また、プレイステーション2のフルアニメーションで動き回るロボット大戦は圧倒的な迫力があります。
それを経験したユーザーがこのゲームに振り向く事はまず無いでしょう。

だとしても「第3次スーパーロボット大戦」は「スーパーロボット大戦EX」と並んで、シリーズ中私が最も好きな作品なんです。

基本的に難易度が高い事は欠点ではありません。
「楽な道と茨の道があるなら、茨の道を行け」という言葉がある位です。

また、登場作品が少ない点についてはむしろ利点と言えます。
何故ならキャラクターが絞られて各々の個性が出やすくなります。
よって、キャラクターに感情移入しやすくなり、ストーリーもシンプルで明解になるのです。
私はマジンガーZの兜甲児とサイバスターのマサキ・アンドーが仲が良いというオリジナルの設定が大好きです。
これぞロボット大戦である気がします。

あとグラフィックについてですが、やはりグラフィックの良し悪しよりも、キャラクターの個性がどれだけ出ているかを重視したいものです。


スーパーロボット大戦シリーズは次々と新作が発表されています。
それに伴いストーリーも次々と焼き増しされていくのです。
今となっては、己の好きな作品がまるで無かった様に扱われている事に悔しい気持ちがありました。

「第3次スーパーロボット大戦」難易度は高いですけど、ストーリーやキャラクターの使い方は秀逸です。
気合いのある方は挑戦してみて下さい。
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL ADDRESS
URL
COMMENT
PASSWORD
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ[PR]