お笑い芸人くさわけしんたろうのブログです。
元々はニート軍団ブログでした。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも草創です。
今回は「機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122」について語りたいと思います。
本作はシミュレーションゲーム。
映画版「機動戦士ガンダムF91」をゲーム化した物ではなく、F90からF91に移り変わるまでの物語を中心に描いており、F91の登場は後半からになる。
故に、主人公は映画のシーブック・アノーではなく、連邦軍のベルフ少尉という若手パイロット。
ガンダムを扱ったスーパーファミコンの作品は、他にも「機動戦士ガンダム」「機動戦士Zガンダム」「機動戦士Vガンダム」等があるが、いずれもTVアニメをベースとしている事から、本作はかなりマニアックな作品と言える。
しかも、待望のガンダムシミュレーションゲームの第一作目にも関わらず、その様な事になっている。
しかし、本作のゲーム性は中々侮れない。
ボリュームや戦略性はないが、ゲームテンポが良く、戦闘方法が非常にシンプルで明快な為、飽きる事なく没頭出来る。
敗北条件は「味方旗艦が破壊される」「主人公機が破壊される」「主人公機の燃料が無くなる」「味方機が全滅する」の4つで、これらのカセが上手く機能している。
あまり雑に戦うと主人公機が撃破されてしまうし、慎重に戦い過ぎると燃料が底をつく上に、味方旗艦や味方機が全滅してしまう。
一見単純ではあるが、要領良く立ち振るまわなければならない。
4つの敗北条件の内、どれをどの程度犠牲にするかを判断する、バランス感覚が重要となってくる。
そう言った意味では、本作はオリジナリティがあり、そのゲーム性は侮れない。
評価 ☆
「機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122」
1991年 バンダイ
今回は「機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122」について語りたいと思います。
本作はシミュレーションゲーム。
映画版「機動戦士ガンダムF91」をゲーム化した物ではなく、F90からF91に移り変わるまでの物語を中心に描いており、F91の登場は後半からになる。
故に、主人公は映画のシーブック・アノーではなく、連邦軍のベルフ少尉という若手パイロット。
ガンダムを扱ったスーパーファミコンの作品は、他にも「機動戦士ガンダム」「機動戦士Zガンダム」「機動戦士Vガンダム」等があるが、いずれもTVアニメをベースとしている事から、本作はかなりマニアックな作品と言える。
しかも、待望のガンダムシミュレーションゲームの第一作目にも関わらず、その様な事になっている。
しかし、本作のゲーム性は中々侮れない。
ボリュームや戦略性はないが、ゲームテンポが良く、戦闘方法が非常にシンプルで明快な為、飽きる事なく没頭出来る。
敗北条件は「味方旗艦が破壊される」「主人公機が破壊される」「主人公機の燃料が無くなる」「味方機が全滅する」の4つで、これらのカセが上手く機能している。
あまり雑に戦うと主人公機が撃破されてしまうし、慎重に戦い過ぎると燃料が底をつく上に、味方旗艦や味方機が全滅してしまう。
一見単純ではあるが、要領良く立ち振るまわなければならない。
4つの敗北条件の内、どれをどの程度犠牲にするかを判断する、バランス感覚が重要となってくる。
そう言った意味では、本作はオリジナリティがあり、そのゲーム性は侮れない。
評価 ☆
「機動戦士ガンダムF91 フォーミュラー戦記0122」
1991年 バンダイ
PR
この記事にコメントする