忍者ブログ
お笑い芸人くさわけしんたろうのブログです。 元々はニート軍団ブログでした。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
[637] [636] [635] [634] [633] [632] [631] [630] [629] [628] [627]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも草創です。

今回は「ピノキオ」について語りたいと思います。

本作はアクションゲーム。
グラフィックが美しく、ディズニーの世界を良く表現している作品。

キャラクターの動きが、これまたディズニー的。
主人公のピノキオは、アクションゲームなのに憎らしい程の笑顔を左右に振り撒いて、両手を大きく振って、自信満々に行進する。

敵キャラクターに関しても、中腰から顔を突き出して相手を睨みつける、いかにも悪人的な“ディズニー睨み”が忠実に再現されている。
但し、アクションゲームなので、笑顔で行進するピノキオにも、町人が次々と睨みつけ、町人や動物が見つけ次第見境なく攻撃を仕掛けてくる。
グラフィックでは、ディズニーの世界が良く表現されている為に、それらのギャップで不自然な世界に感じてしまう。

元来、自分としてはディズニー的な表現がイマイチ馴染めない上に、ピノキオのアクションゲームという題材に抵抗感を持ってしまいます。
悲しいけど、根本的にアンチディズニーなんだよなぁ~。
ピノキオの平和な世界を忠実に再現し過ぎて、ゲーム的でもないしね。

ファミコンのミッキーマウス位、アクションゲームに振り切れている方が理想的かも知れません。


「ピノキオ」
1996年 カプコン
PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
COLOR
MAIL ADDRESS
URL
COMMENT
PASSWORD
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ[PR]