お笑い芸人くさわけしんたろうのブログです。
元々はニート軍団ブログでした。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月11日
本日はお勉強の日。
ずっと地図帳を見ていた。
真剣に地図帳を眺めると、だんだん現地へ行った気がしてきて、プチ旅行感を味わえる。
実はこれが結構面白い。
今日は南アフリカを隅々まで眺めて、危険のないアフリカ旅行を味わった。
その後は静岡県の地名とかを調べて、「静岡って意外に狭いなー」とか思った。
そして次は、国語辞典をしばらく見ていたが、あんまり面白くなかったので、ちょっと前に買っておいた日本史の教科書を読み出す。
ここで、一つ発見があった。
日本史の教科書をそのまま順に読んでも面白くはないが、最後についてる“索引”にて、興味のある語句や人名を見つけて、それを調べていくと教科書が一気に面白くなる。
例えば“石井ランシング協定”って何だろうって着目し、石井の走りを誰も止められない協定か何かかなって予想し、調べてみると石井とランシングが結んだ協定だった事が分かったりする
どっちに転んでも楽しめる。
だから、授業の一つの可能性として、この方法を少し細かい時代に区切る等して行い、バラバラの語句と人名を紐解く度に少しずつ日本史の全貌が明らかになっていくと、これはパズルの様で楽しい授業になるのではないだろうか。
世界史や他の授業でも使えそう。
達成要素と収集要素を確定する、ゲームの王道ですな。
本日はお勉強の日。
ずっと地図帳を見ていた。
真剣に地図帳を眺めると、だんだん現地へ行った気がしてきて、プチ旅行感を味わえる。
実はこれが結構面白い。
今日は南アフリカを隅々まで眺めて、危険のないアフリカ旅行を味わった。
その後は静岡県の地名とかを調べて、「静岡って意外に狭いなー」とか思った。
そして次は、国語辞典をしばらく見ていたが、あんまり面白くなかったので、ちょっと前に買っておいた日本史の教科書を読み出す。
ここで、一つ発見があった。
日本史の教科書をそのまま順に読んでも面白くはないが、最後についてる“索引”にて、興味のある語句や人名を見つけて、それを調べていくと教科書が一気に面白くなる。
例えば“石井ランシング協定”って何だろうって着目し、石井の走りを誰も止められない協定か何かかなって予想し、調べてみると石井とランシングが結んだ協定だった事が分かったりする
どっちに転んでも楽しめる。
だから、授業の一つの可能性として、この方法を少し細かい時代に区切る等して行い、バラバラの語句と人名を紐解く度に少しずつ日本史の全貌が明らかになっていくと、これはパズルの様で楽しい授業になるのではないだろうか。
世界史や他の授業でも使えそう。
達成要素と収集要素を確定する、ゲームの王道ですな。
PR
この記事にコメントする